ペットアドバイザーとは?

ペットアドバイザー

ワンちゃん、ネコちゃんを新しくお迎えする際にお客様が不安・疑問に思う事をあらゆる面でアドバイスをさせて頂く専門家です。

※ペットアドバイザーはワンちゃん・ネコちゃんのみ対応可能です。
※爬虫類や齧歯類などは対応出来かねますのでご了承ください。

こんなお悩み解決できます!

ペットをお迎えする際こんな事で悩みませんか?

  • どういう子を迎えるべき?
  • 自分達でも迎えられるの?
  • どこで買えばいいの?
  • 子供がいるけど大丈夫かな?
  • 今の家で飼えるかな?

ペットをお迎えした後こんな事で悩みませんか?

  • しつけはどうすればいいんだろう?
  • 最初は何に気をつければいいんだろう?
  • どういう風に飼っていけばいいの?
  • ずっと鳴いてるけど大丈夫かな・・・ 
  • ご飯を食べないんだけどどうしよう・・・

こんなトラブルがあったらどうしますか?

  • お迎えした後すぐに病気になった
  • 直接お店には聞きづらい事がある
  • お店が悪いのか自分が悪いのか分からない


このようなお悩みは全てお任せ下さい!

【ペットアドバイザー】が徹底的にサポート致します!


業界初!お家訪問アドバイス!

お家訪問アドバイス

お客様のご自宅へ直接お伺いさせていただきご自宅でしか実感できないお客様のお悩みを全て解決致します。
初めてペットを飼う方が、あらゆる不安をなくす事ができるサービスです。


お家訪問アドバイスで解決!

  • ご自宅の環境を直接見ながらお話しできるのでお客様に最適なペットの提案が出来ます。
  • サークルを置く場所などが直接提案できるので飼うイメージが最もしやすいです。
  • ご自宅でお話をするのでペットを飼うというお客様の実感が最も湧きます。
  • ご自宅の環境に合わせたペットの飼い方をイメージできるので初めてペットを飼うお客様の自信が付きます。


初めてペットを飼う方は不安でいっぱいです。
しつけや環境など自分達だけで悩めば悩むほど不安になります。

お客様の心配されてることは必ず解決する事が出来ます。

お客様が、あらゆる不安をなくす事ができる為の【お家訪問アドバイス】です。

是非、【ペットアドバイザー】をご利用ください。


※ご自宅の訪問に抵抗がある方はオンライン通話での対応も可能です。



業界初!安心同行サポート!

安心同行サポート

お客様がワンちゃん・ネコちゃんをお迎えされる際に、ペットショップやブリーダーの元へ「ペットアドバイザー」が同行いたします。
初めてペットを飼う方が、失敗せずに安心してペットをお迎えできるサービスです。


安心同行サポートで解決!

  • 契約内容などが正当であるかを見極めるのでお客様が不当な扱いを受ける事がなくなります。
  • 悪質なペットショップやブリーダーを見極められるのでお客様が安心してペットをお迎えする事ができます。
  • お客様がペットショップなどに聞きづらい事も全て聞くことが出来るので不安を0にしてお迎えする事が出来ます。
  • お客様のご希望に合ったペットを直接その場で分かりやすく解説しご助言する事が出来ます。
  • 11年間ペット業界に携わったからこそ分かるお得な情報やしつけの極意をお伝えできます。


ペットをお迎えする時は、少なからず飼う事を躊躇をする方がほとんどです。

お客様が、決断を失敗せず安心確実にペットをお迎えいただく為の【安心同行サポート】です。

是非、【ペットアドバイザー】をご利用ください。



よくある質問

どんな人がアドバイスしてくれるのですか?

宮崎県のペットショップ【ドッグアートJOLJOS】で4年間と全国120店舗以上のペットショップを展開する【株式会社AHB】で7年以上勤めたワイズ・ワン・アカデミー代表 秋山達哉が直接アドバイスを致します。
・4年間のブリーダー経験
・4年間のトリマー経験
・2年間の店長経験
・4年間のマネージャー経験
・約1,000頭以上のワンちゃん・ネコちゃんを販売
ブリーダーから販売までを知り尽くしたからこそ豊富で確かな知識をご助言する事が可能です。

詳しくは代表紹介をご参照ください。

お家訪問アドバイスの対象エリアはどこまでですか?

以下の通りになります。

熊本県内➡︎お家訪問orオンライン通話
九州圏内➡︎お家訪問orオンライン通話
それ以外➡︎オンライン通話のみ

※九州圏内の直接対応は別途交通費請求となります。
※オンライン通話は基本的に【LINE】のみのご対応となります。ご都合が悪ければお問い合わせよりご相談ください。

ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

料金はいくらかかりますか?

詳しくは料金案内をご参照ください。

どのような手順で行うのですか?

詳しくはサービスの流れをご参照ください。