2頭目のワンちゃんの探し方

こんにちは、Dog’s Homeの秋山です。
今回は「多頭飼いをしたいな」と考えている人に向けてのお話になっています。
2頭目に考えているワンちゃんの特徴として、「1頭目の子と相性のいい子」というのが上がることが多いように思えます。
この問題を解決させる方法を今回は紹介したいと思います。
私が運営するDog’s Homeでは、その最先端を行きたいと思い行動しています。
では、ここで「犬の相性」についての基礎知識をお伝えしたいと思います。
基本的に仔犬と成犬に関して相性などはほとんど存在しません。
どちらかといえば、「相性」よりも「会わせ方」というのがとても重要になってくるといえます。
しかし、成犬同士というのはそうはいきません。
少なからず相性が存在します。
それはこれまで育ってきた中での自分の立ち位置が影響しているように感じます。
相性を本格的に気にする必要があるのは『成犬』で迎えるといった時ですね。
・ブリーダーからの保護
・保健所からの保護
・知り合いからの譲渡
などがメインになるかと思います。
勿論合わせ方やしつけで共存は可能になるとは思いますが、それ以上は望まなくてもいいかと思います。
そして、仔犬から2頭目を飼った場合は、合わせ方、育て方がとても重要になります。
合わせ方、育て方次第では、兄弟でも仲悪くさせることも可能です。
ちなみに、Dog’s Homeではお客様のワンちゃんを預かる保育園を行っているので、その際に仔犬慣れや仔犬との関係づくりを行う事ができます。
そうすることで、愛犬に問題なく2頭目を迎えることができます。
例えDog’s Homeで迎えなくても、迎える際に経験として覚えている為、いい傾向になる可能性が高いでしょう。
2頭の関係性を作るというのがとても難しいので、その点だけ気を付けて貰えれば大きな問題は起きないでしょう。
最後まで見てくれてありがとうございました。
では、また別記事で会いましょう。
またね~
Dog’s Homeにお任せください!
熊本県八代市にあるペットショップ【Dog’s Home】では「わんちゃんをお迎えした後に後悔して欲しくない!」「わんちゃんも飼い主さんも苦労して欲しくない!」初めてワンちゃんを飼う飼い主さんにアットホームに寄り添えるペットショップです。「わんちゃんの生体販売」「ペットホテル」「ペットシッター」「ホームステイ」などを行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。